2005/01/17 03:09

グラス
ダイブ前に気に入っていたガラスのコップを割ってしまいました。
そのコップはサントリーのウイスキーのおまけについてきたグラスだったので市販されていません。Webで色々と探し回っていたりしたのですが、サントリーのサイトをみても雑貨屋さんなどのサイトを見てもヤフオクを見ても同じグラスは出回っていないようです。
他グラスを買えばいいのですが、なかなかしっくりくるものがなかったのですが、今日Franc francでそこそこしっくりくるのが見つかったので買ってみました。なんてことはない普通のタンブラーなのですが。
とりあえずランキングサイトについてはデータ構造だけ作ってみました。
開発環境を整えるのが億劫になってしまったのと、サイトのデザインを会長さんと会議しないと色々無駄な作業になってしまうかもなので、とりあえず今週末はここで終了。
ふー、なんかデータベースの正規化とかよくわからなくて疲れましたが、多分よい感じにできていると思います。
あ、あとNScripterというサウンドノベルを作るためのツールについて調べてみたり。
てか月姫ってこれで作られていたのですか。
言語の仕組み自体は非常にシンプルになっているので、よほど複雑なことをしようとしない限りちょっとしたものはすぐつくれてしまいそうです。
問題は画像の切替とかシナリオのタイミングとかBGMとかSEとかですね。パーツパーツを作るのももちろん大変ですが、それをまとめる役割というのは必然的に一番最後になる事が多いわけです。
でもここでコケたら完成できないという責任があり、そしてこれが一番の問題なのですが、大概の場合この作業に費やされる時間があまりなかったり。
という売れっ子ゲームプログラマーみたいなことを言ってみる。
その辺をうまく段取っていただけたら大丈夫そうです>誰
NScripterオフィシャルガイドというのが出ているので買ってみるか。
まず電車では読めない表紙。
なんかプロぽい発言してますが、ホントに大丈夫か会長は心配ですよ。粗相のないようにちゃんと出来るのかしら…
何か大変な事件とか起きないかしら…
ちょっとワクワクです。
全然それでかまいませんです。
ぜひ、よろしくお願いします。
私のほうでも何とかできるように一応、使えるよう練習します。
けど2年ぶりにスクリプトを扱うのでかなり心配ですが(^^;
私もガイドを買うとしますw